top of page
運動嫌いな整体師による、日々のあれこれ
検索








「涙が出るのは姿勢が緩んだ証拠?」〜心身のつながり〜
姿勢がゆるむと、感情も解放されます。
10月19日




















指針整体ってどんなもの?
指針整体(ししんせいたい)は、当院のメイン手技の一つであり、現在この手技を学べるのは、私の師・ てあて整体スクール 荒木靖博先生のもとのみという、非常に希少な手技です。 指先を針に見立てているだけで、実際に鍼や器具を使うわけではありません。 その源流は、古武術の活法の可能性が示唆されています。 指針整体の特徴は、何と言っても「押すのではなく、引く」。 引くためには、まず指を身体に当てて差し込むように押しますが、あくまで主眼は「引く」。 ギューッと長く強く押すことはしないので、受ける側の負担は極小。 筋肉の細胞を傷めず、揉み返しが起こる可能性は低くなります。 「トーン、トン」とリズミカルに指を当てていくため、私の施術姿を見た人から「お琴を弾いているよう」と言われたことがあります。 また、経絡(=ツボ)に沿ってうつ伏せ・仰向け、つま先から頭のてっぺんまで施術していくので、全身の血流が改善し、老廃物や疲労物質が流されて身体が動きやすくなります。 約40分の施術にもかかわらず、直後にお手洗いに行きたくなる方が多いのも、上記の反応と思われます。...
2023年3月14日


bottom of page
