top of page

四十肩・五十肩になった時のセルフケア

  • みちゆき 整処
  • 2024年6月25日
  • 読了時間: 2分

「四十肩」「五十肩」は40代・50代に多い点からつけられた俗称で、

実年齢とは無関係です。40代以前の人でもなります。

(正式な病名は「肩関節周囲炎」といいます)


原因は

▼よくない姿勢

▼運動不足・加齢

等言われていますが、未だはっきりしていない事が多く、

何度も繰り返す方もいらっしゃいます。


痛みが激しいうちは

〇安静

〇アイシング

〇投薬

等で炎症を落ち着かせますが、

痛いからとそのまま動かさずにいると肩が動かないまま固まってしまいますので、

少しずつでも動かしていく事が必要です。


今回は、腕が動かせなくても反対側の手で出来るケア方法です。


以下の場所を指先や掌でほぐしてみてください。

指先を差し入れたり軽く掴むのも痛い場合は、さする・揺らす程度でOKです。

予防や肩こりケアとしてもおすすめです。

■痛い方の二の腕

■頭(特に後頭部)

■首・首の付け根(天柱・風池のツボは軽く押すように)

■痛い方の上半身側面(肋骨と肋骨の間)

■痛い方の脇の下


また、就寝時に仰向けで寝る場合は、痛い方の腕か肘の下にクッションか毛布を敷くと、

肩の角度が大きくならないため痛みが軽減されます。


自分でやってみたけど上手くいかない・力加減や場所がよくわからないという方、

整処みちゆきでは、四十肩・五十肩・慢性肩こりにも対応しております。

お気軽にお問い合わせください(^^)/


肩のケア

コメント


整処     みちゆき
(完全予約制)

​​~旅館のような空間で、心も身体も整える~

休日・時間外施術もご相談承ります。
​お気軽にお問い合わせください。

整処みちゆき:ロゴ

ご予約はこちら



 

〒150-0045
東京都渋谷区神泉町1-10 渡辺荘202

​​Mail:totonoumichiyuki@gmail.com
Tel: 080-7197-7219

​営業日
月・火・木 9~18時(18時施術終了)
水・金 9~20:30(20:30施術終了)
土 9~13時(13時施術終了)
休業日:土曜午後・日祝日

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • Youtube

お問合せ

送信ありがとうございました。

当院より改めてご連絡させていただきますので、暫しお待ちください。

(施術中・時間外等により返信が遅れる場合がございます)

© 2023 整処みちゆき Wix.com を使って作成されました

bottom of page