こんな歩き方、してませんか?
- みちゆき 整処
- 2024年1月25日
- 読了時間: 2分
更新日:5月27日
毎日ほとんどの人が行っている「歩行」。
歩き方を見直すだけでも、以下の効果につながります。
●筋肉が柔軟に使われて腰痛予防
●血行がよくなり冷え性改善
●ヒップアップ
NGな歩き方の例は↓
▲膝を前に持ち上げるだけの、足首使わない・足裏を一気にドスンとつく歩き方
▲重心を左右に動かすだけ・脚の曲げ伸ばしがほとんど無い歩き方
まずは、「指先・足首を使う」歩き方を意識しましょう!
※動画では、すご〜くゆっくりやっています。
①ウォーミングアップとして、肉球から指先を曲げる動きに慣れましょう。
②以下を意識して歩きましょう。
●後ろ側の足の裏を後ろの人に見せるように
●後ろ側の足が最後に地面から離れる場所は肉球ではなく指先
●かかと〜土踏まず〜肉球〜指先 がしなるように(一枚板にならない!)
整体受けた後の状態をキープするためにも、毎日やる動きを見直してみましょう!
整処みちゆきでは施術と併せて、
◎運動嫌いさんでもできるセルフケア
◎姿勢や歩き方等、日常生活の見直し
アドバイスもしております。
「生活の中で簡単にできるケア方法を知りたい」
「整処みちゆきの『押さずに、引く!』整体に興味がある」
という方は、ぜひコチラもご覧ください!
↓
#神泉 #渋谷 #整体 #運動嫌い #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #ボキボキしない整体 #肩こり #腰痛 #ぎっくり腰 #姿勢 #冷え #更年期 #アラフィフ #アラフォー #揉み返し #自律神経 #睡眠 #ストレス #歩き方 #ウォーキング #膝痛 #X脚 #O脚 #内股 #ガニ股




コメント