むくみ・たるみ解消!顔ほぐし
- みちゆき 整処
- 2024年1月23日
- 読了時間: 2分
更新日:5月27日
※ビリケンみたいな変顔ですのでご注意くださいm(_ _;)m
デスクワーカー・スマホヘビーユーザーさんは以下のようになりがちです。
■俯きがちなため顔のむくみ・たるみ
■目の周りの筋肉が動かず血行不良
眼精疲労による頭痛も起こりやすいため、このほぐしで予防してください。
朝夕の洗顔時に取り入れるとgoodです!
変顔になることを恐れず、思いっきりやるのがポイントです(笑)
①両こめかみに当てた手を、下から上→頭の後ろに引き上げて流します。
②あごの下に当てた手を、下から上に引き上げ、耳の後ろを通って鎖骨まで流します。
③眉毛の下の骨に沿って親指を当て、中心から外側に向けて流します。
※絶対にまぶた(眼球)には触らないこと!
④人差し指を小鼻の脇に当て、耳の付け根まで引き上げて流します。
⑤あごの後ろに親指を当て、あごの骨に沿って後ろに流します。
(ルートは写真の矢印を参照してください)
噛みしめ・食いしばり癖のある方は、②・④の時に痛みや固さを感じられたりします。
そのような場合は、あご~頬~耳の前をじっくりほぐしてください。
手をグーにして、第2関節で軽くグリグリするのも良いです。

整処みちゆきでは施術と併せて、
◎運動嫌いさんでもできるセルフケア
◎姿勢や歩き方等、日常生活の見直し
アドバイスもしております。
「生活の中で簡単にできるケア方法を知りたい」
「整処みちゆきの『押さずに、引く!』整体に興味がある」
という方は、ぜひコチラもご覧ください!
↓




コメント