【介護・看病の機会が増えた方へ!】~ベッドから持ち上げる移動の仕方~
- みちゆき 整処
- 3月26日
- 読了時間: 1分
介護する方が一番腰を痛めやすいのが、ベッドからの移動だと思います。
腕だけで引っ張り上げようとせず、脚や体幹の力を使いましょう🖐️
①介護される方(動画では骨格標本)の身体の下に片手を入れます。 (膝がやや曲がり、かがんだ状態になります)
②介護される方の肩甲骨(自分から遠い方)に手のひらを当てます。
③介護される方に、自分の首の後ろに手を回してもらい、指を組むか、片手で逆の手の手首を掴んでもらいます。
④介護される方の両膝を立ててもらい、膝裏に自分の腕を差し入れます。
手前からではなく、奥(遠い方)から入れます。
⑤自分の膝・脚・腰をゆっくり伸ばすイメージで一緒に起き上がります。
※介護される方と、介護する方の距離が近いほどやりやすいです。
倫理的・衛生的に問題の無い近さで、できるだけ密着してください。
整処みちゆきでは施術と併せて、日常生活の見直しアドバイスもしております。
お気軽にお問い合わせください(^^)/
Kommentarer