という本が注目を浴びてますね。
多忙ながら大層な読書家であった資生堂名誉会長・福原義春氏はこう仰いました。
「忙しくて本を読めない、って言うけど、じゃあ、あなたは朝、顔を洗わないんですか、と聞きたい。細切れの時間でも本は読める。要は習慣なんです」
身体ケアもそうあれかしと思います。
習慣になってしまえば、人はそれをやらないと気分が落ち着かなくなるものです。
気持ちいいものなら、なおのことですね。
「自分を大切にする過ごし方」を意識する事が健康の第一歩なので、「追いつめられて頭キリキリ((+_+))」「いやいや義務感でやる」にはならないでください。
やりたくない・キツイと思うと続かないものですから。
まずは、お試し・実験のつもりで始めてみましょう。
そして、ご自身の身体の変化を観察してみてください。
もちろん、リラックスする時間も大事。
「甘やかす」「大切にする」「無茶をする」
これらは全然別のことです。
整処みちゆきは、運動嫌いなあるじ自身の経験を生かし、運動嫌いさんのハードルが少しでも低くなるような方法を各種ご用意してお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください(^^)/

Comments